短期間で本格運勢鑑定を習得できる
命式表を組み立てるのに時間がかかり、本来の鑑定になかなかたどり着けないと悩んでいませんか?
今まで勉強したことは決して無駄にはなりません。
初めての方でもすぐに鑑定ができます。
例外事項も含めて、ほとんどシステムで答えを出していきますので、本来の鑑定内容に集中することができます。
★中心星四柱推命は何が違うのか?
中心星四柱推命は1日の講習で本格鑑定ができるようになるシステムです。
まずは「鑑定をやってみること」から始めます。1日の講習では鑑定の例題を「中心星四柱推命プロ用鑑定システム」とハンドブックを使いながら、鑑定をしていきます。
このiPadの「中心星四柱推命プロ用鑑定システム」には中心星四柱推命ロジックに加え、四柱推命大全や陰陽五行学の教科書、専門書の中身、更に200年分の万年暦が入っています。※2100年まで対応しました。
鑑定は、iPadとハンドブック、相生相剋シートがあれば、どこでもできます。
○iPad
最新のiPad(第9世代
2021)に「中心星四柱推命プロ用鑑定システム」を導入済みの状態で提供いたします。※翌年以降に契約を更新しない場合でもiPadや資料を返却する必要はありません。
※現在、コロナの影響で最新iPadの入手に注文から3週間ほどかかっています。最新iPad入手までは講習時に当方で所有しているiPadをお貸しします。(iPad入手まで無償でお貸しいたします)
※お手持ちのiPadに命式表アプリを導入してご使用になる場合は、iPad代金38,280円(税込)を差し引いた金額となります。
○中心星四柱推命テキスト
講習会の受講時にお渡しする2冊のテキスト。
○「中心星四柱推命プロ用鑑定システム」
運勢鑑定システムは買取ではなく、年間サポート付き(鑑定内容のサポートも含む)の1年単位の契約でお使いいただけます。 ※年に数回のシステム更新や機能追加もあります。
忙しい方でも「中心星四柱推命」を習得&実践できるようにするために3ステップの講習を行っています。
【ステップ1】
1日の対面講習で命式表アプリの使い方と中心星を求める基本を習得していただきます。
※遠方の方はZOOMによる講習も可能です。
※一般的な四柱推命や中心星四柱推命の基本は無料noteで公開していますので、講習では省きます。
【ステップ2】
ご自宅で練習問題を解いて行きます。
わからない部分、疑問点は随時、Line、メールで質問をしていただければ、即時に回答、解説をします。
【ステップ3】
実際の鑑定例を使って、実践的に相談者に対してどのように鑑定を行うかを習得します。
ご自身が依頼された鑑定相談についての回答方法や解釈の方法などについても指導させていただきます。
※ステップ2,3は1年間継続です。次年度からのサポートにも含まれます。
※最初の対面講習以外はLine、メールによる講習になりますので、仕事などで忙しい方でも、ご自分のペースで中心星四柱推命を習得できます。
〇中心星四柱推命速習コース
188,280円(税込)
中心星四柱推命講習会+年間サポート(1日)
午前の講習で基本的な鑑定方法と鑑定システムの使い方を学び、午後は実際の鑑定を練習します。
内訳
・iPad 38,280円(税込) ※最新iPad(2021)
・iPad設定&命式表アプリ導入 20,000円(税込)
・1日対面講習会 30,000円(税込)
・教材費 30,000円(税込)
・アプリ使用料(12ヶ月) 40,000円(税込)
・年間サポート(12ヶ月) 30,000円(税込)
メール、Line、電話による重点補習サポート
※対面講習はまずアプリの使い方に慣れることが中心になります。講習後にLine、メールによる質問対応で鑑定の練習を毎日行うことでマスターすることができます。
★Lineやメールでの質問は1年間、徹底的サポートさせていただきます。(次年度以降も同様)
★次年度以降費用 年間4万円(税込)
・アプリ使用料12か月
・アプリのバージョンアップ、更新サポート
・Line、メール、対面による質問、回答、勉強会などの費用込
※上記以外の追加費用は必要ありません。
★本講座には「修了証書」や「資格証書」はありません。実際に受講生の方が中心星四柱推命を使い実用的な鑑定ができることが目的で終着点です。
※営業やコンサルに活用されている方もいらっしゃいます。
※他の流派で学んでいるが上手く鑑定ができないなど悩んでいる方のご相談にもお受けします。
お問い合わせ先
お問い合わせはお問い合わせフォームにお願いします。詳細は直接、村田がお電話、メール、あるいは訪問してご説明をいたします。
土日祝日、年末年始を問わず対応いたしますが、ご返事が12時間ほど遅れる場合もあります。ご容赦ください。
実際に鑑定をしている
動画はこちらです
↓