四柱推命経験者必見!
独立開業も!
↓クリック↓
食神・身弱の女
女の中で最も誘惑に弱いタイプといえるのがこの型である。
食神という星は快楽主義、楽しいことが好きである。
つまり楽しくないことには耐えられない。
恋人とも会う時はいつも楽しい雰囲気がなければならない。
平和で、安心できて、しかも楽しく過ごせていなければいけない訳だ。
夫婦になっても、何の心配もなく、悩むこともなく、楽しげでいたい。
英国の元ダイアナ妃はまさにこのようなタイプである。
意外に思うかもしれないが、チャールズ王子は世間では悪者にされているようだが、実はまさしく王様の命なのだ。
人格も高く、我慢強く、厳格で、まじめである。
一方、ダイアナは平和な夢を見る女性で、女王様のように振舞わせてくれ、生活の心配もなく、苦労せずにすみ、要するに楽しい思いで過ごさせてくれる男性が好きなのである。
恋人である間は男性もダイアナを楽しませてくれ、夢を見させてくれるであろう
しかし、結婚をし、妻となると、毎日がそればかりで過ごせる訳がない。
退屈な日々もあるであろうし、忍耐力も求められるだろうし、悲しい思いもするだろうし、ピンチも迎えるだろう。
そうなるとこのタイプは我慢が効かないし、もともと理屈っぽいので、いかにも尤もそうな理屈をつけては相手を責める。
そしてピンチや試練に弱いので、「どうして私はこんなひどい仕打ちを受けなければならないのか?」などと結局は勝手に悲劇の主人公を演じることになる
人格の高いチャールズさんは、無言だ。
そんなレベルのことでいちいち反論、弁解していたのでは自分の人格を下げるだけだし、ダイアナが自分自身に気がつくことを願うだけであったに違いない。
カミラ夫人と浮気をしていた、というのも真実か疑わしい。
ダイアナと結婚する前には付き合いはあったであろうが、結婚後はそれはなかったのではないか。
ただ、チャールズは前にカミラと付き合っていたことを告白していたであろう。
そして、自分が恋した女性はリッパな人であったことも付け加えていたはずだ。
結婚直後のダイアナは、それを聞いても結果として王子様が自分を選んでくれて、愛してくれたのだから、と理解し、幸せを確信できていた。
しかし、しだいに相手の人間性がより深く知るようになり、時にはチャールズが彼女のことをバカにするような態度を見せたり、彼女に対して冷たい態度をした、という場面が訪れたりすると、彼女の方は誤解する気持ちが高まり、逆にチャールズの優しさ、人格を否定する態度に出たのだ。
元来、チャールズは抑制力が強い人間なので、ただ正直に話しをし、意見を言ったにすぎないとも思われるのだが・・・。
つまりダイアナの方が自らくずれてしまった。
「私は愛に生きる女性なのだ。あなたは愛が足りない。私が理想の女ではないのね。バカにしないでよ」と。
そうなると、食神女は見境も分別もなく、安易な快楽を求めることになる。
もともと自分だけの幸せしか考えず、包容力も抑制力も希薄である。
本当なら、快楽といっても絵画を楽しむ、音楽(ピアノなど)を楽しむ、学術を楽しむ、といったこともあるはずなのに、「身弱」の食神であるため、粘り、根性、努力、忍耐というものがなく、簡単に快楽を得られる恋遊びを選んでしまう傾向がある。
苦労して、努力をしてつかむ幸せ、を選ばないのが食神・身弱の人である。
このような星を中心に持つ女性は、ぜひとも平凡で退屈な中でも楽しめる自分を創る、あるいはピンチこそ自分向上のためのチャンスであり、そしていざという時にこそ相手を信じる勇気を持つ、ということを肝に命ずべきだ。